飲食店で使えるSNSは複数あります。それぞれの始め方をまとめています。
✔︎ facebookやInstagram、みんなやってるけどどう始めたらいいかわからない…始め方を教えて!
今さら聞けない、こんな疑問にお応えします。あなたがこの記事を読むとfacebookやInstagramなどのSNSを使ったお店の発信の始め方がわかります。準備〜アカウントの作成、一つ目の投稿までを解説しています。
飲食店で勤務した中で、SNS発信は2011年ころからずっと切れない関係でした。当時、初めて店用のfacebookを立ちあげた時は個人でもSNSアカウントもってませんでした笑。あれから10年、気づけば長くやっていた店舗のSNS発信、飲食を離れた今でもSNS運用のお手伝いに携わっています。
ちなみに私がよく使っているのはInstagramです。本ブログにも掲載している自家製レシピも含めた料理中心のアカウントになっています。
本記事ではSNSの始め方を解説します。
飲食店のSNS発信 -始め方のまとめ
飲食店でSNSを始める目的
SNSを始める前に、その目的を決めます。ざっくりいえば、お店の集客アップ→売上アップです。もちろんそうなのですが、SNSに限らず、いきなり全部を解決することは不可能です。
逆に、目的がふんわりしていると発信内容も薄っぺらくなってしまい、SNSを見ているお客様にお店の魅力が刺さり辛くなります。もう少し具体的な目的を決めておきます。
そのためには、SNS発信を通じて、お店のどんな部分を強化したいかを掘り下げて考えます。
例えば、こんな項目についてあなたのお店に当てはめてみます。
・新規顧客
・リピート客
・顧客ターゲット層
・お店を利用するシチュエーション
・単価
SNSを使ってどの部分を強化していきたいかを明確にします。
どのSNSを使う?
SNSアカウントを作る前に、「どのSNSプラットフォームを使っていくか。」これを決めましょう。使いやすそうだなとか、やってみたいと思う物から始めればいい大丈夫です。無料で使えるSNSの特徴について知りたい時は、こちらの記事で紹介しています。
登録に必要な情報
どのSNSを使うか決めたら、早速アカウントの作成に移ります。大体の場合は、Eメールアドレスを登録して、PWを設定という流れです。先に準備しておくと作業がスムーズ情報について確認します。
・Eメールアドレス
・携帯電話番号とスマホ
・PW 8〜12文字
・お店のアピール文
・お店での画像
・お店の挨拶文
・お店の情報
どのSNSの登録を進めるかによって細かな文字数や情報量が変わってきますが、これだけ準備する必要があることは把握しておきます。
【無料】飲食店のSNS発信の始め方
それぞれのプラットフォームについて、始め方〜1つ目の投稿までの手順を解説します。あなたが知りたいSNSについて、それぞれ「始め方の手順書」を書いていますので、リンクからご覧ください。
● facebook
● Instagram
● Twitter
● YouTube
● LINE@
● 店舗の独自ホームページ
始め方のコツ
スタッフと一緒に作業
SNSを始める時には、お店のスタッフに頼んでみるのもありです。10代~20代の子達なら間違いなくSNSをやっているでしょう。登録〜1投稿までなんて、作業だけなら30分も有れば終わります。
お店を管理しているあなたは、日々やる事がいっぱい。たとえ自分がやってみたいことであっても、新しい事を学んでいる時間がないかもしれません。SNS発信、やりたい気持ちはあるけど、スマホを使いポチポチ作業するために、あなたの貴重な時間を割り当てられないこともあるでしょう。
もちろんタダで押し付けるのではなく、ちゃんと時給も発生した上でお願いしてみましょう。準備した情報と2時間もあげれば相当作り込めるはずです。
初期経費(例):2時間分の時給 約2400円
個人の特技を活かす
あなたが不得意な事でも、得意な人はいますよね。
・写真を撮る事が得意なスタッフがいれば、お店の写真を撮ってもらう。
・文章を書く事が得意なスタッフには、お店の自己紹介について原稿を作ってもらっう。
などなど、特にSNSに関しては若い子の方がよく知っています。スタッフと協力して取り組むと、あなたの負担は軽減します。またスタッフ対しても、彼らの得意な分野で力を発揮して「活躍する」を作ってあげることができます。色んな人が集まり共に働く、飲食店舗の魅力を活かすことができます。
注意:投稿前のコンテンツ確認は忘れずにします。
まとめ
いかがでしたか?とにかく無料で始められるのがSNSを使った集客です。あなたのお店の価値を発信しましょう!継続的な取り組みで、あなたのファンは増えていきます。