【この量が30円】パンの耳で料理をつくる!

家にいると子ども達の食欲が止まらない。
簡単で安上がりのおやつ?って何かある?

今回は、パンの耳を使っておやつや料理を作ります。安い!早い!おいしい!を家庭で実践できます。

そもそもの始まりは、ある日、妻が食パンの耳を買ってきました。しかもこの量。一斤分くらいはあるだろうパンの耳。。。

「近くのサンドイッチ屋で見かけた、30円だったから買ってきた!」

って、それどーすんじゃぃ。というところから始まっています。ただ、いろいろ作ってみると、意外といける。しかも子どもたちがポリポリつまんでるという、結構役に立った30円だったのでご紹介しようと思い、記事にしています。

【この量が30円】パンの耳で料理をつくる!

【手間なし】パンの耳とはちみつ

はい、そのままです。シンプル。
テーブルに少量ずつセットでだしておくと、いつの間にか減っていきますw

【王道】揚げパン

1、フライパンに油をしいて、パンの耳(100g目安)を炒めます。


2、全体に火が通ってきたら、砂糖(15gくらい)を振りかけて全体になじむませて、火をとめます。

Tips
・揚げパンと言うほど油はつかいません。
・ココアパウダーを振りかけるとチョコレート味(見た目はいまいち)
・きなこをかけると和風に!

【揚げないやつ】パン耳ラスク

1、オーブンを160℃に予熱。バターを30gくらい常温に戻しておく。


2、天板にクッキングシートをしいいて、パン耳(100g目安)をならべ、15分焼きます。


3、やわらかくなったバターと砂糖(30g)をまぜて、シュガーバターを作る。15分焼いたパン耳に塗る。


4、再びオーブンへ。5分焼きます。

【晩飯にも登場】ガーリックバタートースト

1、ガーリックバターを作ります。

トリュフギー(15g)、オリーブオイル(15g)、おろしニンニク(5g)を混ぜ合わせる。

関連記事 –>> 「ギー」とは?


2、パン耳でも幅広のものがあれば、そちらを使用。1のガーリックバターをパン耳に塗る。


3、トースターかオーブンでこんがり焼く。


4、パセリ粉なんか振りかけるとそれっぽい感じに!

ちなみにこの日は母の日でした。晩御飯に作ったハヤシライスに、パン耳のガーリックトーストを添えて。ちょっとした洋食スタイルに。

【パン粉にする】ハンバーグに使用

疑問?:パンの耳って、生パン粉になるの?
結論!:問題なくふかふかのパン粉になります。

ちなみに、つぼい家には機械がないので普通の「おろし金」でがりがりと卸しました。小さくなると手が危ないので、最後の方はパクリ。こちらも問題なく完了。粗目の生パン粉ですね。
ハンバーグに使ったのは30gだけなので、手卸しでもすぐに終わります。

パン粉はその他にも、スープやグラタン、グリル野菜に振りかけるなどちょっとしたアクセントに利用できます。

カツにも使えそう。大量に卸すときは、フードプロセッサーがあれば、きっと簡単ですね。時間があれば、生パン粉でサクサクのカツをお楽しみください。

雑談・食材ロス

ちょっと余談ですが、世界中の食品ロスって、どれくらいかご存知ですか?

・世界で10億トン以上

・日本では2500万トン以上

このうち、売れ残りや期限を超えた食品、食べ残しなど、本来食べられたはずの、いわゆる「食品ロス」が約640万トン

参照:農林水産省

廃棄される食品には、可食部以外だったり腐敗してしまった部分など本来食べられないものと、売れ残りや期限を超えた食品、食べ残しなど、本来食べられるにも関わらず捨てられてしまう「食品ロス」があります。

食品流通でも1/3ルールや、1/2ルールなどの問題があり、食べられるのに機械的に捨てられる食品が多くあります。

だからみんなでパン耳食べよう!ってことではないですが笑、日常生活でできることもあるんかなーと思っていたところに、つぼい家のパン耳イベントが立ち上がり、私の中で食品ロスの問題とリンクしたため簡単に紹介しました。

まとめ

いかがでしたか?意外と幅が広がった30円でした。さすがにお店でパンの耳ありますか?とは聞かないと思いますが、あなたの街のパン屋・サンドイッチ屋にもパンの耳おいてます。ホームベーカリーお持ちのかたにも、無駄なく食べきっていただけるのかなと思います。お試しください。では。

 

関連記事