【絶品】アボカドの揚げ浸し【お浸し用の出汁割を攻略します】

 

アボカドの揚げ浸しについてまとめました。

 

✔︎ アボカドは好きだけど、なにか変わった食べ方ってないかな?

こんな疑問にお応えします。

 

表面をカリッと揚げて出汁に浸すだけの簡単レシピです。
アボカドをお浸しにしたことありますか?もともと醤油との相性がばっちりなアボカドです。和風出汁にひたしてもおいしさが保証されています。

ありそうでなかったこの料理!

早速行きましょう。

 

お浸し用の出汁の割を攻略

 

結論:

出汁10に対して、醤油、酒、みりんをそれぞれ1

(必要に応じて砂糖を0.5~1加える)

 

あなたがお浸しを作る時、出汁はどうやって作っていますか?

もしレシピで1つずつ分量をみつくるのもいいですが、料理中にスマホめくるのも手間かなと思います。

出汁10に対して、醤油、酒、みりんをそれぞれ1
→この出汁を「八方出汁」といいます。

「八方」というと八方美人なんて言葉もありますね。八方の冠をもらっているとおり、どんな料理にも合う出汁です。お浸しだけでなく、煮物やてんぷらのつゆにも使えたりして、とても便利です。

※レンコンときのこのお浸し

 

例えば、いろんなレシピと見比べてみてもらってもいいと思います。多少の前後はあるかもしれませんが、ほぼほぼ10:1の割合に落ち着くはずです。

また、お店でも八方出汁はよく使います。「お通し」などあまり手間をかけたくないけど、おいしく作りたい料理にはうってつけの攻略法。

10:1なので、覚え方も簡単。是非使ってみてくださいね。

 

八方出汁の作り方

1、鍋にみりんと酒を入れて中火にかけ、アルコール分を飛ばします。
2、だし汁、醤油、塩を入れたら沸騰寸前で火を止めます。

 

今回のアボカドもこの八方出汁に浸していきます。

アボカド揚げ浸し レシピ

材料

・アボカド 1個
・小麦粉 少し
・八方出汁 ☆
・おろし生姜 少し
・おろしにんにく 少し
・かつお節 少し

☆八方出汁
・出汁100g
・酒 10g
・醤油 10g
・味醂 10g

※八方出汁を作るときの「出汁」は、丁寧に取ったものを使う、またはだしの素でサッと作る、どちらでもOKです。あなたの状況に合わせて使いわけください。

レシピ

1、アボカドは1個を16等分(半分を8等分)のサイコロにカットします。


2、八方出汁を作る際に、おろし生姜とおろしにんにくを加えて、沸かし火を止めます。八方出汁はあたたかいまま使います。(好みで冷やしてもOK)


3、アボカドに小麦粉をうすくまぶして、表面がカリッとするまで揚げます。


4、揚げたアボカドを器に盛り、出汁を浸します。かつお節を天に盛ったら完成です。

 

 

今回は、こんなところで以上になります。

インスパイア先はInstagramの@kattyan1011さんです。いつもお世話になっています㎜。Instagram 居酒屋つぼい の投稿でも「やってみる!」の声をたくさんいただきました。

ありがとうございます。

 

「豆腐の揚げ出しにと合わせてもよさそう」by saharastarさん
→確かに!豆腐とアボカドの揚げ出しにアボカド添えると色も映えて綺麗な見た目がイメージできます。

お店のメニューにも使えそう!

 

是非おためしください。

関連記事