smallkitchens FAQまとめ

メリットデメリットは?

関連記事:【0円で開業】smallkitchensは月1~OK【始めの半歩に最適です】

運営とのコミュニケーションは?

作り手用にLINEとポータルサイトが用意されています。

LINE:こちら

ポータルサイト:登録者のみIDが発行されます。

全体のスケジュール感が知りたい

今:登録、説明会、販売日の予約
翌月:企画~準備
翌々月:設定した販売日がやってきます。
翌翌々月:売上入金

ざっくりこんな感じです。

例えば、1月に行動を始めたら、出店は早くて3月、収益が入るのは4月です

当日のスケジュール感

7時~ 入店・仕込み
11時半~ 開店
~14時 閉店
~15時 撤収

こんな感じで公表されています。1回8時間労働ですね。

お店の立地

築地、浅草橋、羽田、神田の4店舗です。

※2021年2月現在

お弁当の価格設定

600円と800円があります。お総菜販売もOKになるそうです。

お弁当の量感

作り手によってまちまちです。

何個つくる?

特にきまりはないそうです。平均20-30個くらい。追加もOKです。

食材の準備

基本作り手が用意して持ってきます。米、肉は運営側で用意が可能です。

使用できない食材はあるのか

生物は控えるように言われています。

備品はだれが用意する?

・箸、フォーク、お手元、袋は店舗に用意されています(一部有料)
・ソース、醤油、ドレッシングなど献立によって必要なものは作り手が用意します。

販促物は

献立表、表の看板は作り手が用意します。

飲み物は?

基本なしです。

どれくらいお客さんがくる?

不明。最低売り上げ保証というものがあるそうです。

ホントに集客してくれるのか?

毎日のお弁当の打ち出しや予約販売などをやってくれます。

営業日、時間、土日祝日

平日のみ、11時30分~14時

仕込みに使える調理器具は?

店舗に備え付けのものを使うことができます。

仕入れはどうする

自分で買ってきます。

その日得た現金はどうする

レジ締めをしてレポートで報告する義務があります。

販売会計も自分でやる?

作り手が販売も行います。

SNSやブログで公開OK?

OKです。内容は常識のある範囲内です。

 

随時更新していきます。

関連記事