ぬか漬けが持つ健康・美容効果【最低限のまとめ】

ぬか漬けって食べることで健康に何かメリットがあるの?
美容にもいいと聞くけど、なんで?

漬けることと、食べる楽しみしか考えてなかったつぼい家ですが、ある時ふとこんな疑問がでてきました。あなたがこの記事を読むことで、ぬか漬けがもつ効果・効能がわかります。ぬか漬けの健康効果について調べたので、まとめて記事にしました。

2019年の8月ころからぬか床を仕込み、ぬか漬けが家庭の食卓に登場するようになって1年が経とうとしています。だんだん慣れてきていて、漬けては食べるサイクルを習慣的に繰り返しています。

ぬか漬けの特徴的な栄養と健康効果

野菜をぬかに漬けることで増加する栄養素は、乳酸菌とビタミンです。

乳酸菌の効果

ぬか漬けの酸味のもとになっているのは乳酸です。ぬか床には野菜の養分をエサにした乳酸菌が増殖し、活発に活動しています。生野菜には1グラムあたり1000個未満程度しかいない乳酸菌はが、ぬか漬けになると、上手に漬かった場合には1グラムあたり100万~1000万個と一気に増加します。

乳酸菌には腸内の環境を整える働きがあり、免疫機能を高めて便通を良くする整腸作用があります。

ビタミンの効果

ぬか床には、ビタミンB群も豊富に含まれています。野菜をぬか漬けにすることで生の状態と比べて、ビタミンB1が何倍も多くなります。「日本食品標準成分表」によると、ぬか漬けにした場合、キュウリは約8倍、カブは約10倍、ダイコンは16倍もビタミンB1が増加するそうです。

ビタミンB1は疲労回復や皮膚や粘膜の健康維持や神経の安定効果をもたらすビタミンです。

そのほかにも、ビタミンCは加熱によって破壊されやすいビタミンですが、ぬか漬けは加熱しないために生の野菜に含まれているビタミンCをそのまま摂取することができますし、食物繊維についても同様に摂ることができます。

参考:日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2018年

まとめ

いかがでしたか?いろいろな効果があったんですね笑。乳酸菌、ビタミンB1、ビタミンC、食物繊維、はそれぞれが健康にいいだけではなく、美肌をつくるために必要な要素でも有名です。ただ漬け過ぎ/食べ過ぎによる塩分多可については注意しながら、いろいろと試していこうと思っています。では!

 

ぬか漬けが気になっている方には、ぬか漬けの始め方からトラブル対応までをまとめています。ご覧ください。

関連記事 –>>ぬか漬けの始め方〜6ヶ月までを完全サポート!

関連記事